好きを仕事にする方法


さやまあやこです。

GWいかがお過ごしですか?

私は仕事も遊びも同じような感覚で、講座をやったり、逆に新しい講座を受けたりしてました。

こんな風に

遊び=仕事

という感覚は、会社組織の中にいた頃は持てなかった感覚。

今日は好きを仕事にする方法をお伝えしたいと思います。

 

好きな仕事をするようになるまで

辛かった会社員時代

会社組織にいた頃は、平日は毎朝同じ時間に会社に行き、

夜はおそくまで仕事してました。

土日が仕事だと、遊べないし、

当然やりたくない仕事もたくさんあるわけで、

ストレスが溜まり、

たくさんお酒も飲んでたし、タバコも一日一箱吸って

肌もボロボロになる生活をしてました。

会社員時代はストレスを抱える状態でしたが、

あることをきっかけに会社を退職することに。

それが主人との結婚でした。

結婚退職のその後

主人と出会い、

結婚を逃げ道にしたという自覚はなかったけど、

後々考えると、もしかしたら逃げていたのかもしれません。

結婚退職した私は、

仕事のない生活を手に入れたわけですが、

しかし、子どもを産み、

仕事をしない生活は、毎日単調で、

子どもと2人きりの生活は、それはそれでとてもストレスを抱えていたと思います。

育児ノイローゼにもなりましたし

独身の友達が優雅に遊んでいる姿を見て

「いいなあ」と思ったりもしていました。

そんな中でも私が専業主婦を4年間も続けていたのは

「仕事は辛いもの」という考えがあったから。

ずっとそんな風に考えていたので、

子どもを保育園に預けて、働きに出る勇気も持てませんでした。

 

しかし、そんな私でも夢がありました。

それは、おばあちゃんになった時にキレイなおばあちゃんになっていたい、

ということ。

おしゃれでキレイなおばあちゃんになること。

歩んできた人生がこれで良かった、今が楽しいと思える人生

これが私の夢だったんです。

その一番の方法が

おしゃれの世界に身を置くことだと考え

パーソナルカラーの学びから始まり

骨格診断

メイク

キレイデザインに至るまで

学び

学んだことを今度は生徒さんにも伝えるということを始めました。

 

専業主婦をしていた頃よりも、充実していて、

たくさんの方と出会えて、

たくさんの方が私を必要としてくださる。

仕事=辛いもの

という概念はなくなり

今は自分のやりたいことをやりたいだけやっています。

 

好きなことで遊ぶように仕事する方法

自分の好きなことを見つけてみる

 

まずは自分の好きなことが何か、

自分の得意なことは何か

見極める力が大切だと思います。

「好きなことって何ですか?」

と聞くと

「それが分からなくて」という方が良くいらっしゃるのですが、

そんな方はこちらを読んで見てください。

自分の好きなこと、楽しいことが

よくわからなくなっているひとは

例えば・・・・・

じぶんがこれがいい、と思って言ったら

お母さんに

「そんなのやめときなさい」

と言われた。

「何でも買っていいよ」

と言われたから、これがいいっ!

と言ったら

「そんなのよりこっちがいいわ」

と言われ

そんなのイヤだと言えなくて

うじうじしてたら

「早く決めなさい」

と言われて

「自分の好きなのもわからないの?!」

と言われて

「もう・・・じゃ、これにするわよ、いいわね」

と言われて

・・・うん

と答えちゃった。

心屋仁之助さんのブログより

 

こんな風に自分の「好き」という気持ちが分からなくなっている方は

気持ちに蓋をしている場合が多いです。

自分の気持ちに素直になっていくことが大切ということですね。

もう私達は大人です。

親からの縛りはもうありませんので、自分を見つめ直してみてくださいね。

 

好きなことが他人の幸せにつながること

好きなことがあるということは、とてもいいことですが、

単に「手芸が好き」

「絵を描くのが好き」

「お化粧が好き」

というだけでは、仕事になりません。

これは単なる趣味ですね。

好きを仕事にするには、

あなたの「好き」という気持ちが他の人に届き、

「他人の幸せにつながっている」

ということが大切です。

例えば、

「あの人の喜ぶ顔が見たいから、この手芸のここら辺をもっとこうしてみよう」

とか

「あの人が仕事でこんな絵が必要と言っていたから描いてあげよう」

とか

「あの人にお化粧の仕方を教えてあげたらもっとキレイになるだろうな」

という風に、

「好き」という気持ちが他人の幸せにつながっていること。

そしてその結果お金をいただけて

エネルギーの交換ができるようになります。

 

だから、よく、学んだことを自分のためだけに使う方がいらっしゃいますが、

自分のためだけに使っているうちは「趣味」

相手のために使ってこそ、初めて「仕事」になります。

好きなことを仕事にして

遊ぶように仕事をしたい方は、

他の人が幸せになるには、自分の得意なことをどうしたら届けられるんだろう、

と考えてみてくださいね。

 

好きを仕事にするには覚悟と責任が必要

 

勘がいい方はわかると思いますが、

他人の幸せにつながって

お金をいただくということは

覚悟と責任が必要です。

例えば、お客様に来ていただけるような努力をしなかったらお客様は来ません。

ブログやFacebookを書いたり

いろんな方と出会える努力をしたり。

日々のお客様からの問い合わせから

資料づくり、自分の外見もキレイにしていること。

 

好きな仕事はできるけど、

その分やらなくてはいけない細々とした仕事もあります。

中には面倒と思うこともたくさんあると思いますが

会社員時代の面倒臭さとはちょっと違います。

自分が「やりたい」と思った目標に向けて

今だったら、これをしなきゃいけないな、と

自分で考え、計画を立て、自分のペースでやっていきます。

そんな細々とした仕事も「責任」の一つです。

お客様が幸せになるように責任を持ち

「私に任せてください」と言える覚悟が必要です。

 

 

好きなことを仕事にするには仕組みが必要

 

好きなことを仕事にするにはお金をいただけるような仕組みが必要です。

女性はこの仕組みづくりが下手な方が多いです。

私自身も自分のやり方が下手だなあと感じている時期もありましたが

例えばその仕組みがしっかり出来ているのが、

キレイデザイン協会。

私はキレイデザイン協会の仕組みが本当に素晴らしいと感じてます。

誕生日一つで相手を幸せに出来、

ビジネスとしても活かしていただけて

今まで上手く行っていなかった起業家もコミュニケーションが上手になって

売り上げが上がったり

起業が初めての方でも、講座を開講できる先生として活躍できます。

 

こんな風に、一言で「遊ぶように仕事をする」

と言っても、その実態はとても深いです。

しかし、考えてみてください。

自分が好きな仕事をすることで、

周りの人が幸せになり、「ありがとう」を言われ

「あなたが必要」と思われる。

これって、最高の人生だと思いませんか?

 

きっとおばあちゃんになった時

私は「今までの人生、すっごく楽しかった。そして今も楽しい」

って思っているはず。

 

好きなことで遊ぶように仕事がしたいと思っていたら

今日の言葉を一つでも思い出していただけたら嬉しいです♡

 

文中に出て来た

キレイデザイン学について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださいね。
自分の才能と未来を知りながらキレイ&幸せになる♡キレイデザイン学 無料メール講座の購読申し込みはこちら

周りの人をおしゃれにしてあげたいという方はこちら

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP