Pretty Woman Makersのパーソナルカラーアナリスト養成講座
「あの友達をおしゃれに、綺麗にしてあげたい」
「自分自身も色の事を深く知っておしゃれになりたい」
そんな方はプロ養成講座で人に診断してあげられるスキルを
身に着けてみませんか?


・「似合う」「似合わない」を単純に「何となく似合うと思ったから」
というのではなく「何故似合うか」の
しっかりとした色の理論を基に伝えていきます。
・一般に行われている春・夏・秋・冬の4シーズンだけにとどまらず
色の属性(明るい・暗い・鮮やか・クリア・ソフトなど)を
しっかり分解しながら見ていきます。
・ドレーピング(色布を当てて診断する作業)は丁寧に見ることと、
数をこなすこと、両方必要です。
・色の理論が分かると、使うドレープ(色布)が変わっても
見ることは可能ですし、
単に「似合う」だけにとどまらず、お客様が「お肌をこう見せたい」
と考えていらっしゃるときも、提案することができます。

・授業の中ではモデルさんの診断を行います。また、レッスンとレッスンの間に、宿題としてお友達やご家族でドレーピングの練習を行ってください。
理解がより深まります。
・卒業した後、どうやって活動していけば良いのか
「普通の主婦だった私」がどのようにして自宅サロンを構えるように
なったかお伝えし、ご相談に応じます。
・診断だけでなく、色をどうコーディネートしていくか、の提案力
も身に付きます。
・日本パーソナルカラー協会が主催する「色彩技能パーソナルカラー検定」
にも対応しています。
(直前対策講座(有料)もあります)
・お客様へどうプレゼンをしたらいいのか、実践で行いますので、卒業後はセミナー活動を行うこともできます。

受講生のご感想
1.なぜレッスン・診断を受けようと思いましたか?
以前パーソナルカラー検定の事前講習を受講した際、さやま先生がとても可愛くおしゃれで、すごくあたたかい方だなと感じて、プロ養成講座を受ける際は絶対に先生のところで受けたい!と思ったからです。
2.レッスンはいかがでしたか?レッスンを受けて成長した点、成果など
8日間とても充実していました!
毎回の授業の中で先生が細かくアドバイスしてくださるのですが、
わかりやすく、でも優しく教えてくださるので、ヘコむことなく笑、前向きな気持ちで勉強できました。
毎回ドレーピングは緊張でしたが、先生のアドバイスにより少しずつコツがつかめてきました。
また、先生が美容などの豆知識を毎回教えてくれるのでとても得した気分でした笑(^^)3.なぜPretty Woman Makersを選びましたか?
最初の質問とかぶってしまうのですが、
さやま先生から色々学びたく選びました。
先生はプライベートも仕事もとても充実していて、先生のように将来なりたいと思いました!4.レッスン・診断を受けようか迷っている方に一言
迷っていたらぜひ受講してほしいです!
とにかく細かく指導してくださいますし、今後自分がどうなりたいかを一緒に真剣に考えてくださるので、とても心強いです。竹内マリエさん 毎日にひとさじのスパイスを
1.講師の印象はどうでしたか?
指導が的確でわかりやすかったです。
先生の人柄が明るくフレンドリーなので、
質問もしやすく和やかな雰囲気で学ぶことができました。2.どうしてこの講座を受けましたか?
3年ほど前からパーソナルカラー検定を受けたり
少しずつ勉強をしていましたが、カラーを仕事にしたいと思うようになり
受講を決めました。さやま先生の講座にしたのは
先生が子育てをしながらお仕事をされているからです。
私も3歳の子どもがいるので、
子どもを育てながら仕事をしていくにはどうしたらいいか
相談に乗ってもらえたらなと思っていました。
実際にたくさん相談に乗って頂き、
子供が小さくてもできることがあるとわかり、とても励みになりました。受講中に子供が体調を崩し、
予定どおりに受講できないときがあったのですが、
快く振替をして頂けたのでとても助かりました。3.講座を受けてみていかがでしたか?
技術的なことや実際のサロン業務のことなどを分かりやすく教えて頂けて
とてもよかったのですが、それ以外にも
講座が終わったあと何をしていけばいいのかや、
集客の方法などもアドバイスして頂きとても参考になりました。
4.次に続く生徒さん、「やろうかな」と思っているけど
一歩が踏み出せない方へ一言。私はパーソナルカラー診断ができるようになりたいと思って
この講座を始めましたが、
講座が終わってからのことは何も考えていませんでした。
正しく言うと考えても何も決まらない状態でした。でも時間が経つにつれて、少しずつ何をすればいいのか、
誰を相手にやっていこうか方向性が見えてきました。
さやま先生をはじめ、いろんな人と話をするなかで
次第に明確になっていったように思います。講座を受けたいけれど、終わった後のはっきりしたビジョンがないので
迷っているという方がもしいたら、
そんなものはなくても行動していいんだと思います。
0を1にすることで、その先が見えて来ます。
ご自分のタイミングがあると思いますが、0から一歩踏み出してみて下さい。(らしい自分、らしいファッション、マイベストカラー シモダイラ マユさん)
1.なぜレッスン・診断を受けようと思いましたか?
パーソナルカラーに興味があり、周りの人を診断できるようになりたくて、レッスンを受けました。2.レッスンはいかがでしたか?レッスンを受けて成長した点、成果など
モデルさんを相手にプレゼンや診断をさせて頂けるので、とても実践的なレッスンだと思います。レッスン中にも、あやこ先生からおしゃれやメイクのアドバイスを頂けて、嬉しかったです。
3.なぜPretty Woman Makersを選びましたか?
たまたまたどり着いたHPですが、センスの良さに惹かれました。あやこ先生のカラーを活かしたファッションが素敵で、衝撃を受けました。
せっかくなら、おしゃれな方に学びたいと思い選びました。4.レッスン・診断を受けようか迷っている方に一言
私も受講前は散々迷いましたが、今はレッスンを受けて本当に良かったと思います。
新しい環境には勇気がいりますが、それだけ沢山の成長が待っていると思います!私はレッスン中に撮って頂く写真が、始めは嫌で落ち込んでいました。
でも、毎回気付きがありました。姿勢をよくしよう、口角を上げてみようなど良くなるように少しずつ意識しました。あやこ先生に、自撮りをした方がよいと言われたことがあり、その意味が分かったような気がします。
Pretty Woman Makersは、楽しくて、自分を成長させてくれるレッスンだとお思います。迷っている方がいらしたら是非参加されるとよいと思います。あやこ先生のファッションを見るのも楽しいですよ♪
(tomomi.Sさん)
1.なぜレッスン・診断を受けようと思いましたか?
自分に似合う色は何色なのか?疑問を抱くようになったのがきっかけです。
趣味のハンドメイドでも、色を選ぶのは大切なことなので、
色について学びたいと考え受講を決めました。2.レッスンはいかがでしたか?レッスンを受けて成長した点、成果など
あやこ先生のレッスンがとても楽しく、毎回あっという間に時間が過ぎてしまいました。
テキストの勉強やプレゼンの練習、実際にモデルさんを目の前にしてのドレープ診断など、
内容の濃いレッスンでした!!
どんな質問に対しても、いつも優しく丁寧に教えていただき有難うございました。
前半は緊張していましたが、後半は先生の素敵な笑顔に癒されながら通っておりました。3.なぜPretty Woman Makersを選びましたか?
以前、黒い色について検索したときに、初めてあやこ先生の記事を拝見しました。
「何て素敵な方なんだろう」と見入ってしまったのを覚えています。
それ以来、色について調べるとあやこ先生の記事がヒット!
可愛らしい笑顔はもちろんのこと、お洒落なファッション、色の使い方など
見るたびにどんどん魅かれていきました。実際お会いしてみると、イメージしていた通りの素敵な先生でした!!
Pretty Woman Makersで学ぶことができ本当に良かったです。4.レッスン・診断を受けようか迷っている方に一言
レッスン・診断を受けようか迷われている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ受けることをお勧めいたします。私自身「変わりたい」と思いつつも、自分の殻を破ることができませんでした。
新しい世界へ行くのには勇気がいり、とても怖かったのです。でも、そのきっかけをくださったのは、あやこ先生のブログの記事でした。
「いつか先生のもとで学べたらいいな・・・」
憧れのような気持ちがいつしか「学びたい」「変わりたい」へ
そしてパーソナルカラーアナリストプロ養成講座の受講を決めました。色について学びたいと思いスタートしましたが、
その後の自分がどうなりたいかなど
具体的には決まっておりませんでした。ところが、あやこ先生のレッスンを受けるたびに
自分は変わる!
同世代の女性を笑顔にしたい!
趣味のハンドメイドにパーソナルカラーを活用する!
など、パワーがみなぎってくるのです。レッスンでは毎回、今後のことについて問いかけてくださり、
自問自答するたびに自分自身と向き合うことができました。
人生は一度きり!
レッスンを受けたことは私にとっての宝物です。(友貞ゆきこさん)
パーソナルカラーアナリストプロ養成上級講座
(全8回)
受講条件:パーソナルカラーアナリストプロ養成講座初級講座受講済みの方
・4シーズン分類だけではなく、色の属性に従い理論的に見ていく手法で、単に感覚だけに頼らない、診断方法をお伝えします。
・NPO日本パーソナルカラー協会 認定スクールとなりますので、将来協会認定のJPCAパーソナルカラーアナリスト®︎になりたい方にも対応しております。
・卒業後の活動のご相談にも応じます。
代金
335,000円
(全8回/ドレープ100色等教材費込み/同時申し込み割引などあり)(銀行振込・クレジットカード払い可)
価格に含まれるもの
◎レッスン代8回分(各回5.5時間 お昼休憩含む)
◎パーソナルカラードレープ100色(綿100%で高級綾織のもの。
お洋服に近い発色でとても診断しやすいです。NPO日本パーソナルカラー協会と同じものを使いますので、試験などに対応しやすいです。)
◎ケープ
◎紙製パレット
◎オリジナルテキスト
(141,696円の特典が価格に含まれています。)
※パーソナルカラーアナリスト初級講座を受講した方のみ参加可能です。
卒業してからのフォローコースもあります。
お問い合わせください。
またこちらの無料メール講座に登録されていると最新情報が届きます。
この記事へのコメントはありません。