【レポ】パーソナルカラー検定モジュール2合格対策講座


パーソナルカラー検定モジュール1、2が2017年7月2日に迫りました。

パーソナルカラー検定といえば

NPO日本パーソナルカラー協会が主催する検定ですが、

「モジュール1、2、3」

と1級・2級とは言いません。

モジュールというのは「単位」を表していて

モジュール1が初級、モジュール3が上級となります。

パーソナルカラー検定を受けるまでは、私自身、

「色の勉強は机上の勉強だけになり実践で使えない」

と思ってましたが、パーソナルカラー検定は実践で使える知識が多くて

勉強する価値があるな〜と思います。

合格対策講座を先日行いましたが、

こちら、スプリングとサマーのドレープをごちゃごちゃに置いて

色相環順に並べ替えてもらってます。

赤→橙→黄色→緑→青→紫のグラデーションを作ることで

色相を見分ける能力を高めます。

色相だけでなく、明度(明るさ・暗さ)、彩度(鮮やかさ)、清濁(クリア・ソフト)もあるから大変です。

 

 

 

出来上がっても

「ここちょっとおかしいよね??」と二人でやっていただきました。

なんとか出来上がり一安心。

お二人は来月から始まる第8期パーソナルカラーアナリストプロ養成講座に参加のご予定で

今回の検定は知識を定着させるいいきっかけになっているかと思います。

 

パーソナルカラーアナリストにご興味のある方はまずは初級講座を受けるのはいかが?

パーソナルカラーアナリストプロ養成初級講座

マンツーマンでスタートでき、パーソナルカラー検定モジュール1に対応しています。

パーソナルカラーアナリストにご興味がある方はこちら

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

PAGE TOP