【40代男性の本音;みすぼらしいおじさんになりたくない】
大学のサークルの先輩Junさんの
パーソナルカラー診断
骨格診断
顔タイプ診断
と
お買い物同行へ行ってきました♪
Junさんに
「なぜレッスンを受けたいと思ったんですか?」
と聞いたら
「この年代になって
みすぼらしい感じのおじさんになりたくないんだよね」
とおっしゃってました。
これって多くの男性の本音じゃないでしょうか?
特に外資系企業の営業職で
ものすごい成果を出している
Junさんは
外見の大切さを
良くわかっているようです。
男性がみすぼらしい感じにならずイキイキと清潔感を出すには
1.お肌をキレイにすること
2.美容院は月1マストで行くこと
3.口臭・体臭に気をつけること
4.似合う服を着ること
5.バッグや靴など末端に使うものに気をつけること
ざっくり言うとこんな感じかなと思います。
Junさんはとても気を使われてて
おしゃれな方ですが
「いつも同じ服になってしまってるから
色ものを着てみたいんだよね」
とご要望で
1回目に診断
2回目にお買い物同行へ行きました。
診断結果
メンズパーソナルカラー

ウィンター✖️スプリング
ブリリアントタイプ
少しでも濁色(スモーキー)が入るとくすんでしまって
寂しい印象になってしまい
清色(クリア)だとすっきり
元々お持ちのランランとしたお目目がキラキラ輝きます✨👀
メンズ骨格診断
生まれ持った体つき
骨格からお似合いのデザインを診断。
Junさんはストレートタイプ
あまりビッグサイズすぎるスタイルや
ハイウエストは難しく
逆にシンプルなストレートパンツ
や
シンプルなニット
シャツ
などはお似合いになります。
シンプルなTシャツandデニムスタイルもよくお似合いになるタイプです。
メンズ顔タイプ診断
顔タイプ診断は
お顔立ちにあったお洋服の雰囲気を導き出す診断です。
同じ骨格やパーソナルカラーでも
顔タイプが違うと
また全然似合うものが変わってくる場合があります。
Junさんは
エレガントタイプ(ソフト)
で
華やかな印象のものがお似合いです。
メンズのカラーコーディネートの難しさ
メンズファッションを今回リサーチして
感じたのが
メンズ服
色ものがないよーーーー😭
ということです。
あっても
水色とかピンクくらい
だいたいスモーキーな濁色になってしまって
ビビッドな色は本当にないのですね。
逆に色を使ってどうコーディネートしようか?
を考えた時に
きれいめ✖️色=イタリア人っぽい色っぽさ
は出るのですが
逆に言うと「とっつきにくい」
と思われてしまう危険性も大。
例えば
鮮やかな真っ赤なシャツにジャケット
とか。
ホストっぽくなってしまうんですよね😭
女性と違って
男性で色ものでコーディネートするって
めちゃくちゃむずかしいのではないか?
と考えたのですが
ふと
カジュアル✖️色
で抜け感を出すと
気張りすぎてないおしゃれができるのか!
と気づき
今回、少しだけお茶目さ、可愛らしさ
を意識しました。
Junさんは大学の時も
ものすごい面白い方だったので
これがとてもマッチしていました!
色ものが置いている数少ないブランドショップで試着していただいて
かなりチャレンジなものもあったのですが
どのコーディネートも
素敵に着こなしてました✨





Junさんからの感想
今日はほんとありがとう!
感謝感激雨霰です😆
手の届かなかった
デザインやコーディネートなど、
勉強になりました。
合わせ技や色の組み合わせは、
唸ってばかりでさすがでした!
今回選んでもらった
組み合わせやデザインを参考に、
各シーズンに落とし込んで
選んでみます!
パンチのあるシャツや
事故りそうな色物でも、
合わせることで行けることもわかったし🤣
・‥…━━━━━━━━━━━☆
素敵な感想をありがとうございます💓
そして悩んでる男性多いから紹介するね!と言ってくれる気前の良さ!!
さすがですっ😆
お洋服を変えたい
って思った時って
人生の転機な時が多く
欲しい人生に一歩踏み出すきっかけが作れたらとても嬉しいです♪
男性のファッションコンサルは、面識のある方もしくはご紹介のみ承っております。
詳細はこちらをご覧ください。
